Archives

You are currently viewing archive for 7月 2014
庭のある家に憧れを持っている方もいるでしょう。素敵な庭があることによって家の雰囲気も変わってきます。しかし、素敵な庭をつくるためにはポイントがありますのでご紹介致します。

まずはどんな庭をつくるかイメージを決めなければなりません。
皆さんの理想の庭とはどのようなものでしょうか。お花がたくさん咲き乱れるようなお庭ですか。
それとも緑が多く、和風庭園のようなお庭ですか。このように人それぞれイメージするお庭は違います。家族全員が納得するような庭のイメージを明確にしましょう。


イメージが決まっても、そのイメージが建物と調和できていなければ違和感のある家になってしまいます。
統一感のある庭づくりを心がけるようにしましょう。


庭づくりには敷地の広さや形状はもちろん、傾斜や外部との高低差なども大きく関わってきます。
そのような高低差を活かしたレイアウトをすることにより素敵な庭づくりを行うことができます。


草花や木の生育に欠かせないのが日当たりや風通し、排水、土壌などの条件です。特に日当たりは重要で、日当たりが悪ければ、その日照条件に合う庭づくりを行わなければなりません。

日当たりの良いリビングに広い庭があるのでしたら、リビングを延長させ開放感のある空間づくりはいかがでしょうか。夏の暑い日には星を眺めながらガーデンルームでくつろぐなんて素敵です。

草花や木などがある庭は庭の美しさを保つためにも水遣りや清掃、病害虫の駆除など日々の手入れが必要とされます。これらの管理が楽に行える庭づくりは理想ではないでしょうか。

家族が増えリビングが少し狭いと感じてきましたら、ガーデンルームはおすすめです。
ウッドデッキ仕様や、タイルなどを使ってテラス使用にする事で、休日は家族揃って食事をし、庭で子ども達が遊んでいるのを眺める事もできます。また、友人を呼んでホームパーティーを行う時に最適です。


エクステリア工事では、様々なアイテムを使用する事でデザインを強調した仕上がりになります。
それでは、おしゃれを意識したエクステリア工事を実現させてくれるアイテムをご紹介します。


ガーデニングを趣味として楽しまれているご夫婦でも、高齢となれば広い庭の手入れが難しくなる事も考えられます。庭と部屋を行き来する際、段差をなくすだけで庭へ出る回数も増えます。芝生のメンテナンスも軽減され、ミニキッチンルーム工事を合わせれば、ガーデニング用具を洗う事も可能です。
設計・施工は庭園会社に依頼するだけですから、出来上がるのを楽しみに待つだけです。


07/21: レンガ

エクステリア工事では、とても多く使用されるアイテムがレンガです。
種類が豊富な事もそうですが、使用方法も多様である事が人気の理由なのです。
ベーシックな使用方法としては、積み重ねて塀にする方法です。
玄関アプローチにも、しっかり重厚感のある雰囲気を演出してくれます。
その他には、花壇として、門から玄関までのアプローチとして、とても多様な使い方ができます。


道路に面した庭の場合、リビングが丸見えになってしまう事があります。リビングの目隠しとして設置する場合、スクリーン効果のあるガーデンルームは自然光を取り入れられ、団らんの場として活用できますので、一石二鳥となります。梅雨時期には雨や風をしのぎ、洗濯物を干す事ができますし、ペットの避難場所にもなります。夏の強い日差しを和らげ虫の侵入を防ぐ効果もあり、冬の寒い時期は緩衝材としての役割を果たし、天候や季節に左右されず快適に過ごす事ができます。

ウッドデッキもエクステリア工事の中で人気が高いアイテムです。
外の空間を有効に活用する事ができ、家族とのふれあいの時間が長くなります。
見た目でも木の温もりを感じる事ができ、庭を素敵に演出します。
自然素材を使っているので裸足で過ごしても安心です。


ガーデニングを楽しむ方に人気のアイテムが木製フェンスです。
単なる目隠しとしてではなく、風通しの良さや採光性の高さが人気の秘密といえます。
木製フェンスにする事で、コンクリートの塀のような圧迫感もなくなります。
何よりもお庭との一体感が出るので、家のデザインも引き立ててくれます。
アルミやスチール素材のフェンスもありますが、木製フェンスは軽くて加工しやすいといった点がメリットとなっています。


07/21: タイル

タイルはエクステリア工事では主に外壁などに使われます。
色や質感によって種類も豊富で、イメージ通りのデザインにする事ができます。
またメンテナンスがほとんど必要ないといった点もタイルのメリットです。


時間が経つと、家族の状況や家庭環境にも変化が生じます。
また、家の周辺に新しく建物が建ったり道路が通ったりすると、当初の状態とは違ってしまうこともあります。
そうなった場合、我慢して住み続けたり、泣く泣く引っ越しをしなくても良い方法が外構工事です。
ClipboardImage

07/21: 外構とは

外構とは、歩道や道との境界線として作る塀・生け垣・玄関までのアプローチ・駐車場・門扉・花壇・庭の大枠などのことです。
コピスでは、不安要素や問題点を解決させるために、専門家による測量・プランニング・デザインを行い、工事に進みます。
この工事を外構工事=エクステリアと言います。
エクステリアによって大切な家に変化を与えることは、より良い暮らしを手に入れることへとつながるのです。


考え方としては、家を建てるのと同時に計画して形にしていくのがエクステリアです。
一方、家の建築や外構工事が済んでから取り掛かるのがガーデニングです。
しかし、家が完成した後にエクステリアを行うのが不可能だということではないのです。


それでは、エクステリアが必要になる時について考えてみましょう。
例えば、子供が小さいときには車が一台あれば十分で、駐車スペースも一台分だけが必要になります。
その分、子供が遊べるように庭を広めに取っておきたいと考える家族も多いでしょう。
しかし、子供が大きくなり就職などをすると、庭で遊ぶことがなくなる代わりに車の台数が増えたりします。
庭をなくして駐車スペースを増やすとなると、外壁や花壇などを撤去するなどの工事が必要になります。
家族の変化が、エクステリアを考える機会であると言えるのです。